腰部脊柱管狭窄症
症状説明
脊髄を保護している脊柱管が何らかの原因で狭くなる病気です。
症状としては馬尾神経が刺激されて脚の痛みやしびれを感じます。
原因としては先天性、脊椎すべり症、老化、肥満等が考えられます。
長い間歩いていて足に痛みやしびれを感じた場合は立ち止まって休んで前に体を傾すと楽になる事があります。
治療実績
50~60代の男性に多いと言われていますが、女性の患者さんも多数通院しておられます。
はり治療は腰部の筋肉や靭帯の緊張を緩める事によって血液の循環を良くしさらに鎮痛作用を発揮します。
また足の痛みやしびれに対しても直接治療します。
これによって治療の度に薄紙を剥がすように症状が改善していきます。
但ししびれは痛みに比べて時間がかかります。